Quantcast
Channel: アトリエ・リフォレスト
Browsing latest articles
Browse All 142 View Live

ジェンダー問題として取り上げようと思ったけど、やっぱ環境だ!

樹齢5000年の古木、雄から雌に「性転換」? 英国 AFP=時事 11月3日(火)9時52分配信http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151103-00000009-jij_afp-env...

View Article


遺伝子操作した細胞で白血病女児(1歳)を治療

レイラちゃんは、生後14週で、急性リンパ性白血病を患い、抗がん剤や骨髄移植という、苦痛を伴う治療をうけたとのこと。 医師からの終末期医療を考慮するように言われたのち、この治療に出会ったとのこと。 遺伝子細胞操作ですよ。ヨーロッパでも、イギリスだからためせたのか? 患者には、何よりの朗報です! 遺伝子操作細胞で英1歳女児の白血病を治療、世界初 AFP=時事...

View Article


COP21が日本にもたらすもの

温室ガス削減が鍵ということで、悪いのは原発だけじゃないぞってこと。 ちょっと、資料として掲載しておこう。 ところで、この記事、日付はいつだろう。URLも不明だわ。後で、さがすね。 ◎電力業界、自由化と排出削減両にらみ=企業の自主的取り組み課題―COP21 時事通信...

View Article

選択的夫婦別姓等の最高裁判決が出るそうな

さてさて、本日後午3:00ごろ、最高裁判決がでるそうで…… フリーダは、この判決を、タイムリーにTVで観ることができないと思いますが。 数日前にCOP21も終わった。 日本としては、2020年には、東京オリンピックも控えている。 少子高齢化が原因である、国内の問題全てに解決方法がみあたらない中、判決を迎えるわけで。...

View Article

がん登録、始動!

たまたま、国会中継を見ていて、その続きでNHKのニュースを見ていたら、「がん登録」のニュースを耳にしました。 フリーダが、蕗書房の『ライフライン21 がんの先進医療」に連載させていただいてたのが2013年まで。 その連載の最後に採り上げたのが「がん登録」のことでした。 なぜ、最終回で採り上げたか? それは、フリーダの記事を読んでください。 今回のブログ更新のメインはこれ↓ですから!...

View Article


平成28年熊本地震 持病のある方々や介護が気になります(加筆・URL訂正済み)

フリーダのボイストレーニングの先生が、熊本の出身(東京在住)ですので、先ほど、心配お見舞いをメールしたところです。 まず、お亡くなりになった方、ご遺族に哀悼の意を示すとともに、被災者の皆様、救助活動をされている皆様に、お見舞い申し上げます。...

View Article

復活前のプレ・オープンとも言えないし

ふと振り返れば、1年以上も投稿していなかったですね。 今日見た夢が、なぜかブログに向かわせました。 そしたら以前の書き込みに「ナイス」を5つ戴いたことを知り返信したことから、今投稿しています。 フリーダがブログと距離を置くようになったのには理由があります。 それを語る時がきたら、またブログの常連になるかもしれません。...

View Article

8月1日はどんな日になるでしょう。

ここ1年、フリーダもブロックチェーンを無視できない状況がありまして、 大体、こういった話は、実の姉から回ってきます。 で、お付き合いを始めると、PCのワードをいじっていただけの知識では、何事も始まらない昨今のコンピューターの波に飲み込まれます。 で、フリーダが何に参加・投資しているかは、まだ公開しません。...

View Article


渋谷のハローワークに行ってきました

フリーダは、現在世田谷区の住人です。 もっぱら、出かけるとしたら、自由が丘か二子玉川です。 フリーダんちの最寄り駅近くには、区役所の支所もあるし、 マイナンバーカードの申請は、電車に乗って三軒茶屋に行って、キャロットタワーにある 行政の出張所でしました。そういったことにはとても便利なエリアです。 だから、今回の教育給付金制度の関係書類の提出も、区内でできるのかなと思ったのですが、...

View Article


1年後の「徒然なるままに・・・」

一番最後の投稿が、昨年の8月。 今日、久々に自分のブログを訪問したら、訪問者がもう直ぐ20万に達しそう。 気付いてよかった。 20万に達するときは、ちゃんと意識して迎えないとと思っています。 実は、フリーダ、一昨日、人生の一区切りがついたんです。いわば、一昨日は今後、記念日になります。 記念日を共有する人たちもたくさんいます。ラインも共有しています。...

View Article
Browsing latest articles
Browse All 142 View Live