Quantcast
Channel: アトリエ・リフォレスト
Viewing all articles
Browse latest Browse all 142

フムフム、巨大草食恐竜は、歯に関して、自分で再生医療を施していたということか

$
0
0
草食恐竜の歯、次々に再生=1~2カ月で生え替わる―米研究
時事通信 7月18日(木)12時20分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130718-00000055-jij-n_ame

 【ワシントンAFP=時事】1億5000万年前に北米大陸に生息した全長約30メートルの最大級の草食恐竜ディプロドクスとカマラサウルスは1~2カ月に一度、歯が生え替わっていた。こんな研究結果を米国の研究チームが17日、科学誌「プロス・ワン」で発表した。
 それによると、この2種の大型草食恐竜は歯槽内に「補充用の歯」を複数持っていて、カマラサウルスは62日、ディプロドクスは35日ごとに、「人間の乳歯の後に生える永久歯のように」新しい歯が生えていたという。
 研究チームは、膨大な量の木や堅い草をそしゃくする大型草食恐竜は歯の損耗が激しく、短期間で歯が生え替わる能力はありがたかったに違いないとしている。 

最終更新:7月18日(木)12時55分

Viewing all articles
Browse latest Browse all 142

Trending Articles